怖い凡人

『怖い凡人』片田珠美(著)

書評
執筆責任者:Takuma Kogawa
ナチスが推し進めていたユダヤ人虐殺に大きく関与していた人物としてアドルフ・アイヒマンが挙げられる。アイヒマンは一見すると悪人ではない「普通の人」であったが、ヒトラーの意向に無批判に服従し、悪に手を染めたとされる。本書はそのような「アイヒマン的凡人(以下、アイヒマン)」が生まれる要因、アイヒマンがヒトラー的支配者(以下、ヒトラー)になる理由、アイヒマンが生まれる土壌などを、実際の事件等をもとに解説したものである。ヒトラーは部下を恐怖で支配すること、アイヒマンは思考停止でヒトラーに従うことが特徴のひとつである。日大アメフト部の悪質タックル事件を例にとると、当時の監督がヒトラー、監督の意向を忖度して選手に指示したとされるコーチがアイヒマンである。仕事の立場を守るため自己保身をすること、公文書改ざんなどの汚い仕事に手を染めてしまうこと、内心でおかしいと思っていても同調圧力に屈してしまうことなどはアイヒマン化する要因と考えられ、それに後ろめたさを感じなくなれば立派なアイヒマンである。アイヒマンとしてヒトラーに従い、それなりのポジションを獲得する。ヒトラーからみるとアイヒマンは都合のよい部下であり、自分の立場を脅かす存在にならないと思われやすく、それなりの地位まで引き上げてもらえる。ヒトラーのポジションが空き、そこにアイヒマンが入った際にはそれまで自分がヒトラーに対して行ったこと、部下としてヒトラーから受けたくなかった扱い等を思い出し、ある意味で部下を洗脳することにより自らもヒトラー化する。アイヒマンはどのような組織にもいる。自らがアイヒマンの被害にあわないためには、アイヒマンからの情報をうのみにせず自分で考えることが重要であるが、それよりも自分がアイヒマンにならないことが大切である。両方の観点でアイヒマンには組織や社会を腐敗させたくないと考える未来ある若者に読んでほしい本である。
(798文字)

追加記事 -note-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ジェイラボ
基礎教養部

コメント

コメントする

目次